Keisuke
Blog

eBay輸出コンサルタント けいすけブログ

やる気が出ない時こそ、eBay輸出に“意味”を取り戻してほしい

今回の動画は、「eBayへのモチベーションが湧かない😞」

そんなあなたにこそ、ぜひ観てほしい内容です。

たとえば──

“アゲアゲな曲を流してテンション上げる”みたいな話、ありますよね。

一時的には悪くないと思います。

ただ、それが毎回必要だとしたら、少し大変です。

音楽がないとできない人と、

なくても普通に動ける人がいますが、

それって「性格の違い」ではなく、

モチベーションとの付き合い方を知ってるかどうかの差です。

横井さんは、それを“構造として”解説してくれています。

テンションの話じゃなく、仕組みの話です。

この話は、まだあんまり動けていない人だけじゃなく、

頑張っている人にも効きます。

というのも、ガツガツやってる人ほど──

燃え尽きやすいからです

「もう何もしたくない…」

あの状態にも、ちゃんとロジックがあります。

 

【追伸】

たまに「やる気を引き出すのもコンサルの役目じゃないんですか?

みたいな話も聞きます。

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれませんが、

この“メンタルジム”シリーズを観て、実践していけば、

やる気も、結果も、自分で出せるようになります。

もちろん「観ただけ」で変わるほど甘くはないです。

eBayのリサーチもそうですよね。

動画でやり方を知っただけじゃ稼げない。

地味に、何回も、反復して、

「あ、わかってきたかも」の先に成果があります。

 

マインドも、まったく同じです。

たとえば👇

「今日も利益商品ゼロ。やっぱeBay向いてない…😞」 →「いや、5品リサーチはできたな。ちょっと範囲が狭かったかも。明日は違うカテゴリーでやってみよう🌱」

この“言い換え”、お金かかりません。

でも、タダなぶん、雑に扱いがちです。

なので、意識して繰り返してください。 それだけで、意外と変わります。

●LINE@では頻繁に情報を流していきます
友だち追加

●IDで登録する
@keisukebay  
 
※ @マークを忘れないように入力してください。  
 
●無料メール講座に登録する
メルマガボタン  
 
●Youtubeチャンネルに登録する  
youtubeボタン

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます