Keisuke
Blog

eBay輸出コンサルタント けいすけブログ

承継 東京勉強会にて〜質問回答共有〜

今回は昨年行われた東京勉強会での質問回答についての記事です。
良い質問が多く、ユキオさんが詳しく答えてくださったので記事として共有します。

また、今回の勉強会の参加人数は50人ほどでした。
参加者のみなさん、ありがとうございました。

詐欺サイトの見分け方

Q 安い仕入先を見つけたので無在庫で販売したいのですが、会社概要を見ると怪しい住所であったり日本語が変だったりします。詐欺サイトでしょうか?また見分ける方法はありますか?
A Amazonや楽天といった大手で仕入れる場合は問題ないが、超格安で販売されている詐欺サイトもあるので注意が必要。見分けの方法については下記画像を参照。

このように不自然なURLや日本語、外国語から直訳した時などに生じる旧字体の文字が盛り込まれているサイトは、詐欺サイトの可能性が高く疑う必要があります。
加えて商品が極端に値引きされている(80%値引きなど)場合や、お支払い方法が銀行振り込みに限定されている場合も疑った方が良いです。

詐欺ネットショップのトップページを見ると、支払方法がクレジットカードか銀行振込か代金引換という様に表示はされていますが、実際購入し決済の画面に行った時に選べるのが銀行振込だけでした。

また、住所が番地まで記載されていない場合や連絡先がEメールのみというのも疑う必要があります。
住所についてはGoogleマップなどで確認が可能です。

注意深くサイトを確認する様にしてください。

商品取り下げについて

Q ebayにて商品を取り下げる際に理由を聞かれますが、四つのうちどれが一番望ましいでしょうか?
A 一番上のThe item is no longer available for sale.が望ましいです。

それぞれ、

  1. 長期間売れなかった場合
  2. 商品を間違えた
  3. 販売価格を間違えた
  4. 商品が壊れた紛失した

という意味です。

これに関してはどれを選択してもアカウントに影響はないので、本当の理由で進めていっていただいて構いません。

不適切なキーワードについて

Q出品した際に不適切なキーワードがありエラーや警告が出ました。不適切なキーワードについて知りたいです。
A暴力的、禁制品、電子タバコ、タバコ、評価を促すキーワードなどです。

禁制品というのは銃やiQOS、性的な表現のことを指します。
また、商品説明にメールアドレスをはじめとする個人情報を入力するとエラーの対象となります。
そのほかにも™️やハートマークの様な記号でもエラーの対象となります。

もう1つ覚えておく必要のある仕様として、最後の説明文に在庫切れとなる可能性があることを記載するとエラーの対象となってしまいます。
国内のメルカリやラクマでは併売していることを明記しても問題ないのですが、ebay上では控えるようにしてください。
警告が来た場合は、すぐにタイトルなどを修正し対応してください。

ハンドリングタイムに間に合わない場合

Q 仕入先の発送が遅くハンドリングタイムに間に合わない場合は、どのように対処すればよろしいですか?
Aハンドリングタイム内に発送できない場合は先にラベルのみ印刷し、発送通知と追跡番号を先にebay上にアップロードして下さい。

商品は後日の発送でも大丈夫です。
Amazonでの仕入れの場合、翌日発送の場合が多いのでハンドリングタイムを気にする必要はありません。
しかし、各種フリマやヤフオクの場合、ハンドリングタイムに間に合わない可能性が出てきます。
その場合はこういった方法もありですが、あらかじめハンドリングタイムの期間を長めに(10日ほど)に設定しておいた方が良いです。

発送除外国について

Q ebay輸出において初心者が避けるべき発送除外国はどこにチェックを入れた方が良いでしょうか?
A日本、アフリカ、中東、治安の悪い地域(イラクやシリア)です。特殊な事例ですが、カナダとオーストラリアにも注意が必要です。

中東や治安の悪い地域に関しては、未着とか詐欺が多いと聞いています。
加えて除外を考えた方がいいなと思う国としては南米です。理由は未着紛失が多く、インフラの整備が整ってないということからです。

とは言え南米は日本の商品が結構売れます。

そのため発送除外国にすると販売損失になってしまうことがあるので、ジャンルやトレンドなどを考えた中で除外にするかしないかを決めるといいと思います。

ブラジルなどは結構届くという話も聞いています。参考にしてみてください。

カナダとオーストラリアに関してですが、epacketとSAL便は追跡情報が更新されません

しかし、epacketライトとEMSについては追跡情報が更新されます
追跡情報が更新されないのでバイヤーからの問い合わせが増えたり、最悪の場合販売損失を生むきっかけになってしまいます。
そのため、カナダとオーストラリアに発送する場合はこの2つを利用することをおすすめします。

とは言えカナダ、オーストラリアも商品が売れていくので除外国にすると販売損失の恐れがあります。慎重に検討してください。

ネガティブフィードバックの消し方

Q ネガティブフィードバックを初めてつけられてしまいました。この場合ネガティブを消すことは不可能でしょうか?
A場合によりますが、可能です。

 

こちらに非があってのネガティブフィードバックの場合は、ebayにアピールしても削除してくれない可能性が高いです。
しかし、例えばバイヤーにお詫び金、少額で10ドルや20ドルという金額を支払って「ネガティブフィードバックを消してもらえませんか?」と交渉することができます。
年にできる回数が決まっていますが、Request Feedback revision(評価の削除依頼)というものです。
こちらの誠意を出す、という事でメッセージを送ると50%ぐらいの割合でフィードバックを変えてもらえたこともありますので、参考にしてみてください。

ネガティブフィードバックの数について

Q また皆さんはどれくらいネガティブがあるものですか?販売に結構影響があるように思います。
A影響はありますが、解決法もあります。

私もネガティブフィードバックはついています。
ポジティブフィードバックが90%以下になってしまうとバイヤーにも「この人大丈夫かな」と思われてしまいます。
具体的には95〜6%ぐらいであれば販売に影響はないのではないかな、と思います。
取引数を増やし、ポジティブフィードバックもその都度増やしていけばこの割合は良くなって行くので、この方法で回復するようにしてください。
ネガティブもらった時は私もかなり凹みました。

気持ちもわかりますが、ebay輸出をやっている人は皆経験している事なので、ネガティブフィードバック消すために最善を尽くしてみてください。

 

 

それでは今日はこのへんで。

 

がんばっていきましょう!

 

けいすけ

●LINE@では頻繁に情報を流していきます
友だち追加

●IDで登録する
@keisukebay  
 
※ @マークを忘れないように入力してください。  
 
●無料メール講座に登録する
メルマガボタン  
 
●Youtubeチャンネルに登録する  
youtubeボタン