Keisuke
Blog

eBay輸出コンサルタント けいすけブログ

【ebay輸出】オークションの終了時間は5日以上で設定!理由を解説

August 29th , 2020

けいすけです。
今回は、オーディションの終了時間について解説します。

ebayのオークション機能では、終了時間を設定できます。
ですが、どの日数・時間で設定をすればウォッチを稼げるか、販売に繋がるか、疑問に思っている方も多いと思います。

そこで今回は、国内オークションサイトとebayのオークションを数多く経験し実績を上げた僕が、最も売れやすい終了時間設定について解説していきます。

これからebayやヤフオクといったオークションサイトを利用する、という方は是非参考にしてください。

オークションは日曜日に終了させると良い

ebayのオークションの終了時間を設定する上で、ウォッチが最も付く時間を理解しておく必要があります。

結論として最もウォッチが付く、つまりたくさんの人がページを閲覧するのは日曜の夜と言われています。

事実、日曜の夜は落札数も多く、金額も伸びやすいというデータが出ています。
これはヤフオクでも同様ですので、国内物販でも活用できるノウハウです。

ですので、日曜の夜にオークションが終了するように設定しておきましょう。

ebayのオークションは5以上で設定するのがベスト

実はebayのオークションは、5日以内で設定すると別途手数料がかかってしまいます。
「1日や3日で出品設定をして、とっさに日曜に間に合わせたい」という方もいるかと思いますが、別途手数料がかかってしまい、経費も増えてしまいます。

ですので、オークションの日程設定は無料の5日以上で設定しましょう。

ebayの時間はアメリカ基準で設定

ebayはアメリカの企業。
そのため、サイト内の標準時間はアメリカ基準で決められています。

なので、日本時間の日曜夜に間に合うようにオークションの設定をしてしまうと、時差でずれてしまい、思ったようにオークションを終了させることができなくなってしまいますので、注意しましょう。

結論:日本時間の水曜日の13時に出品(出品期間5日の場合)

以上を踏まえ、日曜の夜にオークションを終了させるためには水曜日の13時に出品しましょう。

僕は日曜の夜20時に終了させることを見込み、この時間に出品をしています。
日曜の翌日は月曜日なので、早めに寝る人もいるかもしれないということを考え20時終了としました。

もちろん、扱っている商品のジャンルによって、この時間を前後させることを検討しても良いです。

日曜の5日前に出品できない場合は

日曜日から逆算して5日前に出品できない場合は、予約出品という形を利用しましょう。

予約出品は「Schedule to start on($0.11)」というオプションを利用することで可能です。
これにより、予め時間を指定して出品予約しておくことができます。

「指定した曜日に出品させることができないが、日曜に間に合わせたい」という場合は、こちらにチェックを入れて設定しましょう。

また、こちらはアメリカ時間での指定が可能なので、時差を気にする必要はないです。

まとめ

もちろん全てのジャンルにおいて、日曜の夜に終了させるというのが最善ではありません。

平日に多く商品が売れていたり、ホリデーシーズンなどのイベントに合わせて需要が加速する場合もありますので、日々のリサーチを怠らないようにしつつ、こういったオークションの終了日時も見極めていきましょう。

 

それでは今日はこのへんで。
 

がんばっていきましょう!

 

 
けいすけ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「eBay利益計算表最新版」を無料配布中です。

ライン@にて「rieki」とメッセージをお願いします。
すぐにあなたのライン宛てに計算表が届きます。

●LINE@では頻繁に情報を流していきます
友だち追加

●IDで登録する
@keisukebay  
 
※ @マークを忘れないように入力してください。  
 
●無料メール講座に登録する
メルマガボタン  
 
●Youtubeチャンネルに登録する  
youtubeボタン