Keisuke
Blog

eBay輸出コンサルタント けいすけブログ

変なこだわり

 

こんにちわ、けいすけです。

 

新しい動画をアップしました。

 

eBayでオープンケースを自動設定する方法

eBayでフィードバックを自動で残す方法

 

 

バイヤー目線になる

 

ちなみに動画のバックに薄くBGMを流していますが、これ気になりますか?

 

もっとこうした方がいいと思うところがあったらぜひ教えてください^^

 

 

そういえば、eBayの商品ページにもBGMをつけているセラーがいますね。

 

その人の商品ページを開くといきなりスピーカーから結構な音量が流れだすのでビックリします^^;

 

僕が買う側であればすぐに「戻る」ボタンをクリックしますね。

 

自分が流していた好きな音楽も聴けないし、

 

ページを開くたびに、毎回スピーカー音量を下げる作業を強いられているわけです。

 

ライバルセラーのリサーチ対策としてはいいかもしれませんが。笑

 

 

さすがにBGMを流すセラーはあまりいませんが、ときどき独特なこだわりを持っている人がいますね。

 

コンサル生にも、こだわりがありどんな商品でも必ず説明欄に大きい画像を載せる手間を割いている方がいました。

 

もちろん一点物の商品など、より商品ページで魅力を伝えるべき商品は大きい画像を載せたほうがいいですが、

 

新品の既製品もわざわざ手間をかけて大きい画像を用意する必要はありません。

 

例えば新品のPS4を探している人が大きい写真をまじまじと見て、「これはいいPS4だ。。」とはならないですよね。

 

既製品であれば殆どの人が型番や商品名で探して商品ページにたどり着くし、

 

ライバルがいる商品であればやはり最安値になっているか、「価格」が一番重要です。

 

僕達がやっているのは物販です。物自体に価値があります。

 

変なこだわりや自我は捨てて、お客さんのことだけを考えてビジネスをしていきましょう。

 

 

お客さんをイメージするときはより具体的な方がいいです。

 

例えば骨董品を出品するのであれば、

 

年齢は56歳。既婚の男性で名前はレオナルド、年収2500万

ニューヨーク在住、観賞用として骨董品をコレクションしている。

 

その人がいま、ニューヨークの自宅のPCの前であなたの商品を見ています。

 

これぐらい具体的にイメージしてください。

 

そうするとお客さん視点での基準が明確になり、

 

商品ページの作り方や顧客との関係作りなど、色々な部分がやり易くなります。

 

このレオナルドには大きい画像を載せた方がいいかもしれませんが、

 

いきなりスピーカーからBGMを流したらビックリさせちゃいますね。笑

 

 

この様に具体的な人物像を作ることは、専門化したり独自ネットショップを作る際に重要な考え方です。

 

ザックバランに色々な商品を扱う場合も、顧客のためになることだけをしましょう。

 

お客さんが求めてないことにわざわざ手間をかけて無駄な時間を使う必要はありません。

 

 

eBayで需要がありそうな新製品紹介コーナー

 

【見た目のインパクトは抜群。ヘルメット用の電動ワイパーが上海問屋から3999円で発売】

http://japanese.engadget.com/2016/02/16/wiper-3999/

 

僕はバイクに乗るのでちょっと試してみたいですが、ワイパーの方が邪魔になりそうな気もしますね。笑

 

ちなみにeBayでもヘルメットワイパーが出品されていましたが、最安値は$149でした。

http://goo.gl/pivJ7T

 

しかもウォッチが「54」とか大量についています。

 

調べてみると国内の色んなメーカーがヘルメットワイパーを作っているようですね。

 

eBayでは日本人セラーは1人も出品していないので、穴場のカテゴリーかもしれません。

 

 

それでは、今日はこの辺で。頑張っていきましょう!

 

 

けいすけ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「eBay利益計算表 改良版」を無料配布中です。

https://youtu.be/ZVPCrAjHFws

動画説明文の申請フォームよりすぐに受け取れます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

輸入・輸出ビジネス ブログランキングへ

____________
____________

物販関係で分からないことがあったら是非ご相談ください。

けいすけへのメールはこちらから

●LINE@では頻繁に情報を流していきます
友だち追加

●IDで登録する
@keisukebay  
 
※ @マークを忘れないように入力してください。  
 
●無料メール講座に登録する
メルマガボタン  
 
●Youtubeチャンネルに登録する  
youtubeボタン