子どものそばで、仕事も続ける。eBay輸出がくれた“ちょうどよさ”

新しい動画をアップしました。
——————————
「月利●●万円達成!!」
──eBay界隈ではもはや定番のフレーズです。
ただ、その月利、本当に必要ですか?
SNSで「月利100万円」というフレーズを見かけて、
「自分も稼がなきゃ」と感じたあなた。
それ、本当に“あなた自身”の目標でしょうか?
目標を持つのは良いことです。
けれど、その数字があなたの生活と釣り合っていなければ、
──今回のインタビューのお相手は、
出産と子育ての真っ只中でeBay輸出に取り組む、
週1〜2日、1日30分。
いわゆる“スキマ時間”
ポイントは、「無理をしない」という覚悟でした。
「今は子育てが最優先。その上で、必要な額を稼げれば十分です」
eBayに使える時間が限られていることを、
悲観せず、現実として受け入れ、
その中で最大の成果を出す設計を選んでいました。
特に野郎ども(男性勢)は──
“月利”というワードに反応しがちです。
そして、わりと燃え尽きます🔥
eBayはやれば伸びるけど、やればいいってもんじゃない。
大事なのは、「なんのために」「いくら稼ぎたいのか」
これを、“自分の言葉”で言えるかどうかです。
【追伸】
女性って、なぜか冷静ですよね。
ちなみに以前、
「るぱん(うちの犬)のために庭付きの家を買うわ」
と本気で言ったところ、
彼女から「いや、まずは賃貸でよくない?」
冷静と情熱のあいだ。
陽と陰。
eBayとクレカの限度額。
バランスの上に、すべては成り立っています。
eBayもまた然り。
ガンガン出品する“熱さ”🔥 リサーチ・相場分析に徹する“冷静さ”🧊
この両輪がそろったとき、アカウントは一段と強くなります。
「最近、自分のeBayアカウントが情緒不安定だな」
あなた自身が一人二役を演じて、
その演技力が、利益を呼びます。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます