Keisuke
Blog

eBay輸出コンサルタント けいすけブログ

イーベイ・ジャパンアワード、どうやって取ったか聞いてみたら意外すぎた

新しい動画をアップしました。

————————————————

🔽Japan Awardsを受賞したeBay輸出の裏側を語ります🔽

 

新しい音声対談を公開しました🎧

今回のゲストは──

2024年のeBay Japan Awardsを受賞された、コンサル生の横井さんです🏆

「アワード受賞」と聞くと、どこか遠い世界の話に聞こえるかもしれません。

 

ですが、お話を伺っていくと──

 

それは“特別な才能”ではなく、当たり前のことを丁寧に積み上げた人の現在地であると分かります。

誰だって、eBayを続けていれば壁にぶつかります。売上が落ちる時期もある。

 

そのときに、どれだけ基本に立ち返れるかどうか。

「諦めたらそこで試合終了」なんていうのは、安西先生に言わせるまでもなく、我々の毎日に突き刺さっている真理です。

 

✔「自分の行動にブレがあるな…」
✔「数字を追ううちに、基本が見えなくなってきた…」

 

そんな方には特に見てほしい内容です。

eBayで成果を出し続ける人は、結局、誰よりも地味なことを、誰よりも根気よくやっているのです。

あなたもぜひ、動画を観て“eBay沼”に片足突っ込んでみてください。

 

【追伸】

最近、あたたかくなってきましたね🌿

うちの犬・るぱんも「そろそろ外か?」という目をしてきます。※しゃべらないので全部想像です。

僕自身も宮崎出身なので、この時期になると自然と南へ吸い寄せられます。

昨年は沖縄でワーケーションを満喫しましたが──

今年の春は、「踏ん張り月間」と決めて、浅草でじっとしています。

浅草寺の真横に住んでいるので、毎日観光客のはしゃぎ声が聞こえます。

「人力車、乗ってみたいな」なんて思いながら、PCとにらめっこしています。

でも、この“外が楽しそうなのに、作業する自分”に喜びを感じ始めたら強いです。

どんな連休でも、自分のペースを崩さず、

「浮かれた空気をBGMに、黙々と出品」みたいな世界に入ると、もう無敵です。

ちなみに、今回の横井さんとの対談でも出てきたキーワードは「原点回帰」。

上手くいかないときほど、SNSや周囲の情報に引っ張られやすく、

“本来やるべきこと”がぼやけてきます。

世間が休みを終えて日常に戻りつつある今だからこそ、

一度立ち止まって、自分の現在地を静かに見直してみるのも悪くない選択です。

●LINE@では頻繁に情報を流していきます
友だち追加

●IDで登録する
@keisukebay  
 
※ @マークを忘れないように入力してください。  
 
●無料メール講座に登録する
メルマガボタン  
 
●Youtubeチャンネルに登録する  
youtubeボタン

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます